2025
07/10

連絡をしようか迷っている方へ🍉~定期便

みなさまこんにちは^^相談員の吉田です。
暑い。暑過ぎですよね。
でもでも、江別サポステは超涼しいのですよ~🐧🐧🐧

今日は定期便です^^

○ご家族の方
「うちの子供はまだまだ動けなさそう。だから相談するのは申し訳なくて・・・」
こんな風に思っていませんか?
いえいえ、まずは親御さんの気持ちを少しでも軽くするところからスタートします。
ですので遠慮しないでご連絡ください^^些細な事でも構いません。

○「そろそろ動こうかな。でも、急に色々できないよ。。。」と思っている初めましての方
まずはこちらに来ることだけでOKです。外出の目的地として設定してOK。
好きな事、苦しい事、話したいことをお話しください。
話したくないことは無理に話さなくても大丈夫です^^
来所ペースもそれぞれでいいし、気分が優れない時はキャンセルしたり、電話やメールでもいいのですよ~

○「前に利用していたけど、今更連絡するの、迷惑かな。。。」と思っている方
いえいえ、これまた遠慮は要りません^^
転職についてのご相談も多いですし、たとえブランクがあったって、一緒に選択肢を整理したり、
まずは、今までの嫌なことやこれからの不安を吐き出してもいいのですよ~。
何よりも、久しぶりの連絡は本当に嬉しいものです^^

「前に何回かメールをもらっていたのに、返信しなかった。。。連絡するの、気まずいな・・・」
ぜーーーーーーーーーーーーーーんぜんっ、気にしない気にしない。
きっとその時は返信できない理由があったのだと思います^^
その理由を話さなくてOKだし、大事なのはこれからのこと。
もしかすると今のなんとも微妙な気持ちは、今後の土台に変わっていくのかも知れません。


一人で考えていると、どうしてもぐるぐるとマイナスに傾いたり、
ご家族の中で話していても、煮詰まってしまうことも多いものです。

一気に解決 という訳にはいきませんが、少しでも、気持ちを楽に、軽くして
自分軸で生きて行きませんか?

みなさまからのご連絡をお待ちしています✨

雲が踊ってるみたいに見える✨
最近空がきれいな日が多くて、つい見上げてしまいます。
これが首ヘルニアのリハビリになっているのか、
はたまた悪化させているのか、わかりません。


吉田

2025
06/30

認める → 労う+褒める

みなさまこんにちは^^相談員の吉田です。
今年は夏のスタートが早いですね~~🌞
「身体が付いていかないなぁ」と感じている方も多いのではないでしょうか?

さてさて、タイトルです。
最近面談をしていて本当に感じることなので書きたいと思いました^^

過去の自分・相手の過去のこと。すんごい考えますよね。
「あの時ああしておけば・・・」
「なんであんな事になったんだ・・・」
「あれがなければ今頃は・・・」

どうしたって過去には戻れません。そうとわかっていてもつい反芻してしまうのが人間です。

ではどうしたらいいのか。
出来事や思い、傷について、「あの時は辛かった」「あの時は大変だった」
と、過去の自分、または相手の過去をそっくりそのまんままずは認めてあげてください。

そして、
「でも、なんだかんだ今日まで生きてきた」
「あんな思いをしたのに、人を傷つけることを我慢したのかも」
「ものすごく辛そうだったのに、よく耐えたね」
などなど、これらは本当に人それぞれですが、少しでも我慢した、
頑張ってきたことを労って褒めて欲しいです✨

「どうしても悪い方に考えてしまいます」
「自分や相手を労うなんで、到底できない・・・」

中々難しいようであれば、よかったら話をしてくださいね^^
もしかするとそれらの出来事は、頑張った勲章になっていくのかも知れません✨

ちょうど1週間前の江別の空です✨
首のヘルニアになったのに、ずっと上を見て夢中で何枚も写真を撮りました^▽^
痛み < 感動 でした✨


吉田

2025
06/19

セミナーを開催しました😊

みなさまこんにちは^^相談員の吉田です。

17日(火)14:00 ~  ご家族向けセミナーを開催することができました。
当日は「もう真夏なの?」と思わせるよなムシムシとした日でしたが、たくさんの方にご参加頂きました✨
「こういう相談先があると知れてよかった」
「サポステの具体的な内容を知ることができた」
「こういったセミナーを、また是非開催して欲しい」
このような感想を頂きました。本当に本当に嬉しいです^^

既に利用を開始された方もおりますし、予約のお問い合わせも頂いています。

もしかしてもしかして、遠慮をしている方もいるのかも知れません。
「うちはすぐになんて動けないだろうな・・・」
「本人は中々行けないかも知れない・・・」

説明時にお伝えしましたが、それでも本当に大丈夫なんですよ~
まずは親御さんの愚痴、不安、先の心配、こんなことをお話しして頂いて欲しいですし、
シンプルに、どんな場所なのか見に来る感じでも大丈夫です^^

家族だけで考えていると煮詰まってくることが多いですし、お気持ちをお話しすることで
気が付くこと、思い出すことがあるかも知れません✨

本当に遠慮なくご連絡ください^^

親戚のいる大分に行ってきました。とある鍾乳洞です。
「禁煙」に「KIN EN」って!!英語じゃないんかいっ
私の笑い声が響き渡りました^▽^


吉田

PAGE TOP▲