体や頭を休めるために🍎
みなさまこんにちは(^^) スタッフの中田です。
外は暖かくすっかり春らしくなりましたね。
なんて、、言っていたら、もう5月が近い!とびっくりしています。
さて、今回は体や頭を休めることについてです☆
というのも、前回のブログの中で吉田相談員が触れていた「思いぐせ」・・私は、ふんふん・・そういったところがあるかも知れない・・っとドキッとしました。
そんな癖と自分の加齢のせいなのか・・日々、やることが多いのか(そうでないことも多いはずですが)、ともかく脳内がパンパンになっていることがよくあります。
さらに、何か知らないこと、気になることがあると、スマホやPCで調べて、目や首・肩が辛いことも多いんです💦
ということで、最近は、それらを解決するために肩こりに効く~、目を休める~、よく眠れる~という話題やグッズに目がいっています(グッズが良いものばかりとは限りませんが)
因みに、最近、敷布団が原因で肩や腰が痛くて浅い眠りになっていることに気づきました。
何とか敷布団を変えて、安眠したいと思っているところです。
春は、気候・環境など色々な変化があることも多いと言われます。
変化に対して、新鮮さやワクワク感の一方、対応するのに苦慮あるかもしれません。
自分自身を大切する方法を知って、体調を整えたいものです。
でも、自分一人だと気づかないうちに無理しちゃう時もあったりします。
そういうときに、自分以外から「自分」を見てもらうって大事だったりするなって思います。
サポステでは、自分を大切にしながら、仕事をすること、生活を送ること・・などなど
どうしたらよいのか一緒に整理したり、考えたりすることもできますよ(^^)
必要な時に利用してみて下さいね。

モフモフさんの周りにも春が来ていました^ – ^
中田