2025
04/01

ふんわりとお待ちしております^^

みなさまこんにちは^^相談員の吉田です。

令和7年度になりました🌸
だからって特に何も変わらないのですが、業務用携帯が変わったり、
PCをメンテナンスしたり、ご挨拶の予定を組んだりと、ちょっとバタバタしております。
(バタバタしていても私はどこかもっさりとしています^^)

あ、春だから?かは分かりませんが、最近お久しぶりの方からの連絡が多いです✨
その後の報告や有難い事にお礼を伝えて頂いたり、「今これで困ってて・・・」と
新たな相談を伝えて頂いたり、とにかくご連絡を頂くのは本当に嬉しいです。

何回も言いますが 「そのためにあるのです」
誰も来なくなったらたたむしかなくなるのです。

○→不安を吐き出す・気持ちを整理する など
✕→いい報告をしなきゃ

これを忘れないでくださいね~
「相談のハードルを下げよう」
口にする方が増えていますよ~

サポステでは命令やお説教をしません。
一緒に選択肢を整理したり、少しでも気持ちが軽くなる方法を考えたり、感じていることを表現してもらう。
こんなことを大切にしています。
まずはたまにお会いする事からスタートでOKです^^

初めての方もお久しぶりの方も、ご自身のいいタイミングでご連絡ください✨

以前も一度アップしました^^
今こちらの絵を相談室に飾っています。
以前ある方が描いてくれたのですよ~
「いい絵ですね~」とよく言われます^^


吉田

2025
03/19

岩見沢の出張相談について(^^)

みなさまこんにちは(^^) 相談員の中田です。
もうすぐ春なんですね。
暖かくなったり寒くなったりでザクザクの雪道に苦労したりしていませんか。
私は時々、足を取られそうになっています💦

今日は、岩見沢の出張相談についてのお話です。
もともと、荒井相談員が担当していましたが、現在、中田も加わっています(^^)
岩見沢で相談される方々との出会い、温かい雰囲気の街並み、美味しいお店などにすっかり魅せられている日々です。

既に地域との連携に取り組んできましたが、今後、中田も関係機関の方々との繋がりを作っていきたいと思っております。4月以降も場所は岩見沢のイベントホール赤れんがの会議室で、実施する予定です。

月2回の金曜日で開催日は、サポステのホームページに掲載されていますので、興味のある方はご覧くださいね。
岩見沢での相談は、現状、予約が混みあっている状況ですが、相談のご希望のある方のお話を伺いたいと思っている相談員がおります。

なお、江別のサポステで、メールや電話、オンライン、対面での相談もできますので、出張相談日以外で連絡を取りあうことができます。

興味のある方、気になる方など・・連絡をお待ちしています。

某動物園のトラさんです。 見回りをしたり、横になったり、、
冬のトラさんは生き生きしていました^ – ^ きっと冬が過ごしやすいのでしょうね。


中田

2025
03/10

働き方って色々ある~相談室の話題から

みなさまこんにちは^^相談員の吉田です。
3月も中盤になりましたが、結局それなりに雪が残っている江別。
暖気と寒気が交互にやってきて道がツルッツルですよね~💦

今日は働き方、雇用形態についてです^^
正社員、契約社員、派遣、パート・アルバイトなどなど、ワークライフバランスや経済的な事情を
考えて応募していくと思いますが、最近相談室で話題になっている働き方をご紹介します^^

♢単発バイト
 多いですね~。これのメリットといえば、色々な仕事を経験して自分に合うかどうか試すことができること!
 単発とは言え賃金をもらう以上、真面目に取り組むのは当たり前です。
 実際にやってみて環境や内容を知ることができるため、「あ、これは合わないな。。」と思えばもう
 やらなければいいのです。
 逆に「お、自分に合ってるかも」と感じて直雇用を希望し、最近採用になった方がいます^^
 
♢ダブルワーク
 この響き、随分と馴染んできましたね。
 シンプルに、一つの仕事だと収入的に厳しいという理由の方が多いと感じています。
 本業と副業の労働時間の管理(割増賃金の対象になるかなど)をしっかりと把握しておく必要があります。
 2つの仕事、違った役割を担うことで、「かえって気分転換になっている」なんて話も聞きます。

♢おてつたび
 この間、米倉相談員と「やってみたいね~」と話していました^^
 「お手伝い」と「旅」を組み合わせた働き方で、例えば <宿泊した旅館で配膳の仕事を3時間だけ行う>
 といったシステムです^^
 バカンス気分に浸りたい場合は希望しないと思いますが、少しでも旅費を浮かせて旅行したい方にいいようです。
 ホテルや旅館以外にも求人はあります。

 
他にも、大分前にブログにしました「パラレルノーカー」も気になります^^
また、観光地に繁忙期だけ寮住まいで働き、普段の環境をガラッと変えてみる方も実際にいます。

どんな働き方が今の自分に合っているか、惹かれるものがあるのかも知れないですね^^

春スキー⛷ 
一回転んだら骨折すると思い、短時間で辞めました^^
でも気持ちよかったです✨


吉田


PAGE TOP▲