2025
01/27

最近のこと🦆

みなさまこんにちは(^^) 相談員の中田です。
お久しぶりの投稿となりました❣

年末は雪がどっさりと降ったと思いきや、例年より温かい日も続き何だか不思議な気分にもなっている
今日この頃です。

みなさん、最近、写真を撮ったり、思わず見てしまうものってありますか。
ブログを書こうと、私の場合はここ数か月で撮影した写真を見返してみたんですが、秋頃までは、神社、最近は食べ物と身近な場所でのイルミネーションと動物ばかりでした(^^)
神社は今でも神聖な感じがして、落ち着くからかなあと思います。それに冬の動物の姿は、夏には暑さなのか眠ってばかりいる動物がいきいきと動く姿が、ワクワクしたり、愛らしく思えたりするからかなあと思います。今は、特に虎にはまっていて、動いても寝ている姿も愛おしく思っています。

と、皆さんにお伝えしていますが、今回、ブログに書くまではなぜ、この写真を撮るのか、、こんなに動物や神社に魅せられるのかなんて考えてもみませんでした。
このブログを書いて、これって、ちょっと自分についての理解が深まったことでは、と、今気づいたところです。

最近のちょっとしたこと、今までの自分の行動など改めて振り帰ったら、自分の好きなものなどの思考や行動の傾向などを知れたように思います。
そして、それは、人に伝えること、相手が受け取ったことを聴くことで、客観的に自分のことを捉えられるような効果があるってよく聞きます(^^)

もし、自分のことがわからない、、とか、何かもやもやする・・などあったら、サポステで話してみませんか。
お話しを聞きたいと思っているスタッフがいますよ☆

毎年、冬にはイルミネーションの写真を撮っています^ – ^
暗闇の中のキラキラに思わず、魅せられております。
最近は、外出先で散歩していたら川に泳ぐカモさん達を発見💡し、思わず、パシャリ‼️
ありのままの姿に愛らしいなあと思います^ – ^


中田

2025
01/16

人手不足②✋

みなさまこんにちは^^相談員の吉田です。
インフルエンザや風邪が流行っていますね~。体調はいかがですか?
そんな私も6年振りに風邪をひいていました。熱ナシ、咳と鼻水だけです。
「熱はもう一生出さない」と決めたので、熱は大丈夫でした^^

さてタイトルですが、昨年5月にも使ったので、②にしました^^
だって、本当に人手不足なんですもの。

ネットニュースや新聞で「人手不足倒産」の文字を目にしている方も多いのでは?
2013年の調査開始以来、2024年は2年連続で過去最多を大幅に更新したそうです。
特に建設業や物流が多いのだそう。

いくらチャンスだからといって、即応募!とは行きませんよね。
面接対策や応募書類の準備はもちろん、その前に気持ちの整理も大事だし、
条件整理をしないと理想の求人も見えてきません。

人それぞれではありますが、やっぱりそれなりの準備が必要なのです。
それをお手伝いするのがサポステです^^

実は昨日もある企業の採用担当の方がいらっしゃり、業務内容や福利厚生などについて詳しく説明頂き、
私たちもサポステの活動、役割について説明する機会を頂きました✨
江別にサポステができた6年前にはなかったことです。

勤務可能な地域には様々な企業、働き方があります。
「やってみたい」「できそう」と思える求人があるかも知れませんよ~

そして、もっともっと、ブランクや未経験者に配慮された受け入れ態勢を、
各企業さんにはつくっていって頂きたいと願っております。

もっさりと乗っている、これはパクチーです^^
これも好き嫌いがありますよね~
すっごいビタミンが摂れた気がします✨


吉田

2025
01/06

はじまりましたねぇ

みなさまこんにちは^^相談員の吉田です。

やー、2025年ですって!
2000年になって四半世紀ですよ!
こんなになるまで生きてると思っていなかったので、自分でもびっくりしています^^

今朝、ベッドから中々出られませんでした。
珍しくちょっと風邪気味なのもあるのですが、ショート動画見るのを辞められなかったのです^^
なんと、朝から涙活をしておりました。
久しぶりに会ってビックリ&感激で抱き合うシリーズ(ほぼ米兵)です^^
動物を飼うことになったシリーズや妊娠報告も好物です。

感情をもっと出したいという欲求があるのかしら?
普段から大笑いしてますよね?(私と会ったことある方は知っている)
怒りは年末に久々にちょっとあったけど、怒りをこねくり回しても損することを知っているので
95%は忘れました^^(5%は忘れない)

サポステに着くと、たっくさんのメールが来ていました💛
ありがとうございます✨

いつもの予約や近況報告、新規の方、めちゃくちゃ久しぶりの方からもありました。
本当に嬉しい限りです。
年賀状も届いていました!ありがとうございます✨

「こんなこと相談していいのかな?」
と不安な方もいると思いますが、私たちは必ず、まずは一旦お聞きする姿勢でおります。
状況によっては他機関と協力したり、お繋ぎすることもありますが、まずは
相談して頂いたことに感謝感謝なのです。

どうしてかって?
だってその為に存在するのです^^

たまにお伝えしているのですが、なーーーんにも連絡がなくなったら、「いらなくね?」となるのです。

今年もぼちぼちとふんわりブログを書く予定です^^
SNSを一切やらない私ですが、密かに読んで下さっている方も多く、本当に感謝です✨

ではでは改めまして、本年もよろしくお願い致します✨


吉田

PAGE TOP▲