2024
11/25

連絡をしようか迷っている方へ🍂~定期便

みなさまこんにちは^^相談員の吉田です。
月間カレンダー、あと一回めくるとなんと今年が終わります。
早い。早すぎる。

「せめて今年のうちに、連絡だけでもしようかな」
もしそう思っている方がいらっしゃいましたら、是非遠慮なくご連絡ください^^

○ご家族の方
「うちの子供はまだまだ動けなさそう。だから相談するのは申し訳なくて・・・」
こんな風に思っていませんか?
いえいえ、まずは親御さんの気持ちを少しでも軽くするところからスタートします。
ですので遠慮しないでご連絡ください^^

○「そろそろ動こうかな。でも、急に色々できないよ。。。」と思っている初めましての方
まずはこちらに来ることだけでOKです。
好きな事、苦しい事、話したいことをお話しください。
話したくないことは無理に話さなくても大丈夫です^^
来所ペースもそれぞれでいいし、気分が優れない時はキャンセルしたり、電話やメールでもいいのですよ~

○「前に利用していたけど、今更連絡するの、迷惑かな。。。」と思っている方
いえいえ、これまた遠慮は要りません^^
転職についてのご相談も多いですし、たとえブランクがあったって、一緒に選択肢を整理したり、
まずは、今までの嫌なことやこれからの不安を吐き出してもいいのですよ~。
何よりも、久しぶりの連絡は本当に嬉しいものです^^

「前に何回かメールをもらっていたのに、返信しなかった。。。連絡するの、気まずいな・・・」
ぜーーーーーーーーーーーーーーんぜんっ、気にしない気にしない。
きっとその時は返信できない理由があったのだと思います^^
その理由を話さなくてOKだし、大事なのはこれからのこと。
もしかすると今のなんとも微妙な気持ちは、今後の土台に変わっていくのかも知れません。


一人で考えていると、どうしてもぐるぐるとマイナスに傾いたり、
ご家族の中で話していても、煮詰まってしまうことも多いものです。

一気に解決 という訳にはいきませんが、少しでも、気持ちを楽に、軽くして
これからは自分軸で生きて行きませんか?

みなさまからのご連絡をお待ちしています✨

吉田

2024
11/13

いい報告しなければ・・・←違います

みなさまこんにちは^^相談員の吉田です。
雪、降りましたね~⛄
それも一気に、それもびちゃびちゃと。そして今はなくなりました。
最近寒暖差がすごいですが、体調はいかがですか?

さてタイトルです。このように勘違いしている方、時折いらっしゃいます。
「せっかくお世話になっているのに、中々いい報告ができなくて・・・」

何度もお伝えしていますが、そもそもサポステとは・・・
少しでも不安を軽くして、棚卸をしたり、選択肢を整理したりして、
自分軸で、自分のペースで進むためのお手伝いをするところです^^


ご本人が来られなくても、まずは親御さんの不安な気持ちを吐き出してもらうだけで○。
それでいいのです。

先日も、涙ながらに「こんな気持ち吐き出しちゃって・・・。でも聞いてくれてありがとうございます」
と言ってくれた方がいました。
とても嬉しいです^^そのためにあります✨

これも何度もお伝えしていますが、一人で考えていると、ぐるぐると思いの悪循環に
陥りがちです。
どんな些細な事でもいいので、お話しいただけると私たちは嬉しいです^^

最近のたあくんのわんこ。
お散歩中に振り返ったら罠にかかってたんですって^^
この表情よ^▽^


吉田

2024
10/31

「ぷらっと」ってこんなところ

皆さんこんにちは相談員の米倉です。 
 
秋も深まってきました。先日雪虫を発見、「今年もそろそろか~」と感慨深い日々です。
 
さて、サポステは毎週火曜日の午後は市民交流施設「ぷらっと」で出張相談を行っています。
「ぷらっと」でやってますよ~ということはパンフレットや年2回のイベントでもお知らせはしておりましたが、「ぷらっと」がどんなところか知らない方も多いかなと思って今回は「ぷらっと」のご案内をちょっとできたらと考えました。
 
「ぷらっと」はJR野幌駅南口を出てすぐのところにあります。超わかりやすい、来やすい。車で来ても大丈夫。専用駐車場があります。お隣はホテルリボーン。
施設名は、市民が「ぷらっと」気軽に立ち寄れる場所、という意味だそうです。うん、予想通りだね。施設内にはフリーWi-Fi完備!パソコンやスマホが気軽に使えるのは嬉しいですね。

「ぷらっと」には江別市民活動センター・あいと江別国際センター、証明交付窓口(市役所戸籍住民課)が入っていて、さらに進むといくつかの会議室に分かれ会議や講座、エクササイズなどが開かれています。皆さんも「お友達と一緒にダンスの練習したい」とか「勉強会や情報交換会をしたい」とかで場所を探している人は「ぷらっと」の利用を相談してみてもよいかも知れませんね。
毎日いろいろな方が利用されています。講座を開催する人、参加する人、見学に来る人、ボランティアを考えている人、住民票を取りに来る人、英会話を楽しむ人、地域の情報を集める人、電車やバスの待ち時間を利用してぷらっと寄った人…。(伏線回収)

ぷらっとってどんなところかな~と気になった方、野幌駅南口で「この辺だな~」と思い出していただいて、散歩がてらぜひぷらっと寄ってみてください。

米倉

PAGE TOP▲