2024
10/31

「ぷらっと」ってこんなところ

皆さんこんにちは相談員の米倉です。 
 
秋も深まってきました。先日雪虫を発見、「今年もそろそろか~」と感慨深い日々です。
 
さて、サポステは毎週火曜日の午後は市民交流施設「ぷらっと」で出張相談を行っています。
「ぷらっと」でやってますよ~ということはパンフレットや年2回のイベントでもお知らせはしておりましたが、「ぷらっと」がどんなところか知らない方も多いかなと思って今回は「ぷらっと」のご案内をちょっとできたらと考えました。
 
「ぷらっと」はJR野幌駅南口を出てすぐのところにあります。超わかりやすい、来やすい。車で来ても大丈夫。専用駐車場があります。お隣はホテルリボーン。
施設名は、市民が「ぷらっと」気軽に立ち寄れる場所、という意味だそうです。うん、予想通りだね。施設内にはフリーWi-Fi完備!パソコンやスマホが気軽に使えるのは嬉しいですね。

「ぷらっと」には江別市民活動センター・あいと江別国際センター、証明交付窓口(市役所戸籍住民課)が入っていて、さらに進むといくつかの会議室に分かれ会議や講座、エクササイズなどが開かれています。皆さんも「お友達と一緒にダンスの練習したい」とか「勉強会や情報交換会をしたい」とかで場所を探している人は「ぷらっと」の利用を相談してみてもよいかも知れませんね。
毎日いろいろな方が利用されています。講座を開催する人、参加する人、見学に来る人、ボランティアを考えている人、住民票を取りに来る人、英会話を楽しむ人、地域の情報を集める人、電車やバスの待ち時間を利用してぷらっと寄った人…。(伏線回収)

ぷらっとってどんなところかな~と気になった方、野幌駅南口で「この辺だな~」と思い出していただいて、散歩がてらぜひぷらっと寄ってみてください。

米倉

2024
10/17

変わりたい vs 変わりたくない ~相談室の話題から

みなさまこんにちは^^相談員の吉田です。

寒くなってきましたね~🍁
今朝の江別はなんと 0.4℃だったそう。どおりで足元が冷える訳です..

タイトルの「変わりたい」ですが、サポステでは主に思い癖について話題になります。
「もっと楽観的に考えられたらいいのに・・・・」
「まいっか って思えたらいいのに・・・・」

物事に対して、今までのやり方、なじみ深い方法で考えて考えて、そして考えていく。
「きっと考え過ぎだ」って気が付いていながらも、どんどん思考の沼にハマっていく感じ。。。

共感される方、多いのではと思います。だってよく話題になるのです^^

なじみ深い方法(考えすぎ・完璧主義など)を変えることになっても、
そのことで今までの人生を否定することにはなりません。

「変わる」というより、「取り入れてみる」「手放してみる」こんな風に捉えてみませんか?

「今」は過去の積み重ねでできています。
「今までの自分よありがとう。そんなこんなでちょっと気が付いたから、
                今から、やっかいな思い癖を少し手放してみるよ」

180度なんて変えられないけど、ちょっと試しにやってみませんか?

ちょこっと虹✨
環水平アーク という現象です^^
空ばっかり見ているから、出会えました🌈


吉田

2024
10/08

『若者の働く一歩応援セミナー』を開催します🌼

みなさまこんにちは^^相談員の吉田です。

今月18日(金)は岩見沢で、22日(火)は江別で、それぞれセミナーを開催します。

サポステではどんなことをしているのか、ずばりこれがわかるセミナーです^^
ご本人、ご家族の方のみ、支援者の方のみでも、またはご一緒でも構いません。

サポステに来たからといって、すぐに具体的に何かをしなければいけないという訳ではないのです。
自分のことを整理したり、今の不安をちょっと話してみたり・・・
それができるのがサポステです。

広報やチラシにありますように、予約は必要ありません。
まずはどんなところか知るために、肩の力を抜いてお気軽に来て頂けると嬉しいです^^
みなさんのお越しをお待ちしております✨



吉田

PAGE TOP▲