体重計 ~現実との向き合い
みなさまこんにちは^^相談員の吉田です。
今日は快晴ですね🌞
空がきれいな季節なので嬉しいです♪
「現実をみるのが怖い」これです。
私は毎朝体重計に乗るのですが、「どうしても見たくない数字」があります^▽^
例えば、99キロあるとして 100 の数字は見たくないじゃないですか。
ここまではなんとか許せるが、それ以上は許せない、そんなラインがあります。
実は、いつも洗面台に手を掛けて体重計に乗るのです^^
見たくない数字になりそうだと・・・その手を離せない。
手に過重することで、その分メモリが軽いの^▽^
よろめいたこともあります!
「意味ないじゃん」そんな声が聞こえてきそうですね。
そう、私はちっぽけな人間なのです。
現実を見るのが怖いのです。
以前はこんなことがありました。
趣味で油彩を描くですが(ここ数年描けていない)、気になる展覧会があっても行けませんでした。
「すごい作品がたくさんありそうで怖い」
「自分と比較して凹みそうで怖い」
確かに技術的な差はありますが、絵画って見る方の受け取りだったり、
表現の独自性だったりしますよね。
自分らしい絵を描けばいいのだと、今は思えます。
でも体重は数字でビシッとでるから残酷ですよね。
それに向き合えない私です^^

🍋をかけるのが流行り。
食欲の秋になってまいりました✨
吉田