少しでもワクワクする方へ
みなさまこんにちは^^相談員の吉田です。
びっくり、もう8月も半ばですね~
多分暑さのピークは越えた。きっと暑さのピークは越えた。と念仏のように唱えています^^
AとB、どちらかを決めるのに甲乙つけがたい時、複数の選択肢からどれかを選ぶ時、
みなさんはどんな風に決めていますか?
ベタですが、例えば求人だと、仕事の内容、通勤時間、給与など、自分にとって譲れない条件の優先順位をつけたり、現在の自分の状況を考慮して、あまり無理なくできそうなものを選んだり。
その方法は人それぞれかと思います。
「本当にどっちにしていいかわからないんです」こんな声が聞かれる時があります。
すると私は「少しでもワクワクする方ってどっちだと思う?」
と聞くことが多いです。
これって感覚的なことになってしまいますが、この感覚こそが実は大事だったりします。
ちょっと先の未来を想像して「あ、いいかも♪」と惹かれるのがワクワク。
そんな自分の感覚を信じてみるのもいいかも知れません。
はい、そうすると出る不安、「違ったらどうしよう」ですね。
違ったら、「違うとわかった」でまた次です^^
次にトライするタイミングは、状況や自分のペースで無理なく決めて行けるといいですね✨
ワクワク。
この言葉にも人によってはハードルがあるのかも知れません。
「ワクワクなんてできっこない」「そんな気持ち忘れてしまった」
辛いですね。
そのままでいいです。まずは吐き出して頂きたいと思います。
しぶしぶワクワクする必要はないですもんね^^
不安やワクワクについて、お話しできるのもサポステです。
どうぞ遠慮なく、ご連絡いただけたらと思います。

夕張市にあります。
文化遺産になってもおかしくないと思う魅力的な建物です。
地域のたからものの魅力を発信し、人と人、地域と人を繋ぐことにワクワクし、
活動されている方のお話が聞けたこと、とても貴重な経験でした✨
吉田