2022
12/01

もう、転びました。

みなさまこんにちは^^相談員の吉田です。

例年ですと、1月終わりか2月初旬に「この冬まだ転んでないさ」と自慢げに言う私ですが、
12月1日、今日、もう転びました。。。

本日最後に面談した方に「一回溶けて凍っているから転ばないように気を付けて帰ってくださいね~」
なんてお見送りした矢先、ブラックアイスバーンの上にうっすら積もった、そうです、
一番危険な状態の駐車場にて、尻もちをついてしまいました。。。
スローモーションでしたが、一体どんな体勢だったのか、記憶がありません。
ただ、今、右腕がなんだか張ったような、痛いような感じがするので
とっさに右腕をついたのでしょうね~。
そばに誰かいたら、どんなんだったか聞きたかったです^^

みなさまもくれぐれも気を付けてください^^

もう師走なんですね。
早いですね~
毎年今年の漢字を予想していますが、今年はなんでしょうか?
私の中ではなんとなく「波」がしっくりきています。
コロナの「波」
色々な国の「波」

生きていれば必ず波はあるけれど、一日過ごすだけでもきっと何かを感じて
動いていればなおさら、何か少し、プラスになっていっているのだと思います。

家族が撮った写真です。
勇気が要りますね^^


吉田



2022
11/21

明日、「若者の働く一歩 応援セミナー」が開催されます🌼

みなさまこんにちは^^相談員の吉田です。

早いもので、明日、江別のセミナーが開催されます。
先週の金曜日は岩見沢で開催したのですが、とても多くの方にお越し頂きました。
ご参加いただきありがとうございました✨

サポステに来たからといって、すぐに具体的に何かをしなければいけないという訳ではありません。
自分のことを整理したり、今の不安をちょっと話してみたり・・・
そんな感じで肩の力を抜いて来て頂けると嬉しいです。

実はまんまる新聞の方では、「要予約」と記載されていますが、
広報やチラシにありますように、予約は必要ありません。
「明日の参加、どうしようかな・・」と迷っている方もいらっしゃるかと思いますが、
説明だけでも聞きに来ていただけると嬉しいです^^

みなさんのお越しをお待ちしております。


吉田

2022
11/10

眠れない・・・ ~相談室の話題から~

みなさまこんにちは^^相談員の吉田です。
「秋の夜長」と言いますが、みなさんは気持ちよく眠れていますか?
気持よく寝るって、どんな感じでしょうか?
すぐに眠りにつき、朝までぐっすり、スッキリと目が覚める🌞
いいですね~理想です。

相談室でよく聞かれるのは・・・
・布団に入っても色々考えてしまって中々寝付けない
・夜中に目が覚めると、そのあと中々眠れないんです
・昨日は2時間しか眠れなかった。体に良くないから、寝ようと思うと益々だめで・・・
・寝ても寝ても体がだるくて。眠りが浅くてすぐに目が覚めます

睡眠に悩みを抱えている方、結構多いのではないでしょうか?
サプリやお薬に頼ることもあると思いますが、眠りにつきやすくなる習慣があるといいですよね。
「○○女子のナイトルーティーン」なんておしゃれなものはさておき、
ストレッチやツボ押し、BGMにYouTubeを聞く、ラジオを聞く、重めの布団にする、などなど、
工夫している方も多いです。

実は私は、夜中目が覚めるとダメなタイプです。なんなら昨夜もダメでした。
再びすぐに眠れることもありますが、大概色々と考え事をしてしまいます。
悪い癖ですね。。。
でも、癖だから、そう簡単に変えることはできません。
人間だもの^^

そんな私の工夫は、耳なじみのいい朗読や睡眠導入のYouTubeを聞く事。
雨音やせせらぎ系は、トイレに行きたくなるので私の場合は逆効果です^^
YouTubeでもダメな時は、いっそのことゲーム開始です。
何年もやり続けている2つのスマホゲームがありまして、片方は週間ランキングで世界一位になったことも^▽^
で、目が疲れて再び眠ります。。。

夏場なら明け方はすでに明るいので、早起きしてしまう選択肢もありますが、
今は暗くて寒い。
意識すればするほど、出来なくなるのが睡眠なのかも知れませんね^^

こんなことをしたら、ちょっとよくなったよ。
そんな工夫があったら、是非教えてください^^
みんなでシェアしたいです。

昨日のイチョウ並木です。
大分葉が落ちて、地面も真っ黄色でした。
写真を撮っている方がたくさんいて、微笑ましかったです✨

吉田

PAGE TOP▲