2022
04/01

ぼちぼち🐌

みなさまこんにちは!相談員の吉田です。

早い。本当に早い。
4月1日になってしまいました。。。
新年度、と言うやつです。
こちらで散々「春が苦手」とお伝えしていますので、
私自身も元気かどうかと問われると、自信ないです^^;

4月だからって、
「ハイ、新生活!」「フレッシュマン✨」「夢はでっかく!」
なんてあんまり張り切られると、げんなりしちゃいますよね。。。

そう。ぼちぼち、マイペースでいいんですよ。
人間ですから。
動けない時、調子の出ない時、何をやっても上手く行かないと感じる時、
ありますよね。
「頼むから急かさないで」「放っておいて」そんな風に感じることもあるのではないでしょうか?

ここでは、あくまでもみなさんのペースで進めていきます。
進め方、選択肢、ペース、本当にそれぞれ違います。それが当たり前です。
友人や家族や、いつかのクラスメイトと自分を比べていませんか?
これ始めると、キリがないんですよね^^

あなたはあなたのままで、生きていっていいです。
一緒にぼちぼち考えていきませんか?

吉田

2022
03/23

何かを決める時~相談室の話題から~

みなさまこんにちは!相談員の吉田です。
春分の日も過ぎて、夕方でも随分と明るくなりましたね🌞

以前のブログでもお伝えしましたが、ズバリ、私の苦手な季節です。。。

雪の中からゴミが出てくる、雪が汚い、店にはやたらとパステルカラーが並ぶ。。。
そして今年は特に、車の部品らしきもの、潰れた物置、折れた木々などが
あちこちから出現しております^^;
この冬は本当にすごい雪でしたね~💦
でも、少しずつ、本当の春が近付いて来ているのだと思います。

皆さんは、何かを決める時、どんなふうに決めていますか?
例えば、ランチに行こうと思ったら、ネットで「札幌 スープカレー」などと検索しますよね。
色々なお店のサイトを見てメニューや値段、定休日を確認して
「あ、ここにしよっかな」と決めたり、友達に勧められた店にしたり。

求人はというと、自分の中の優先順位を決めることが大切です。
職務内容、勤務地、勤務時間、収入・・・。
自分の理想を全てクリアした求人があるといいですよね~。
尚且つ採用してもらえれば、それに越したことはありません。
ですが中々そううまくはいかないものです。
なので、条件の優先順位、応募先の優先順位等を決めて、進めていく事がコツなのかも知れません。

その他、どこに行く、何を着る、誰と付き合う、今年の目標・・・
人生には「決める」ことがついてまわります。
誰かが「絶対そうした方がいいよ」と言ったものに従うって、すごい楽ですよね^^
もし失敗しても、言った人のせいにできちゃって、自分の責任が軽くなります。
その対象って、小さい時はもっぱら親だったのではないでしょうか?

段々と大人になり、自分で「決める」を重ねて行かなくてはなりません。
もちろん、責任もついてきます。
そこに「うっっ」と重たいものがのしかかることも多いです。

でも、自分が主人公の自分の人生です。
その「決める」は、やがて自信に繋がります。

「決める」時に、誰かにアドバイスを求めることはアリです。
その人の意見を聞けたり、情報収集ができたり、
その人に話す自分の語りから、改めて自分の気持ちに気が付くことがあるからです。

そして、最後は自分に問うこと。
これは本当に感覚的なことです✨
「どっちにワクワクするかな」「あっ、なんかいい感じかも♪」
ちょっと、明るいイメージが浮かぶ方、それが今のあなたにとって、いい選択なのかも知れません^^

こんなお話しもサポステではよくしています^^

吉田

2022
03/12

苦手は、どうにかなる❕

みなさんこんにちは!相談員の荒井です。
サポステで出会った多くの人が「働く1歩」を踏み出せない心配や不安について
「人間関係」コミュニケーションが苦手 と話されます。

結論から言うと・・
残念ながら人間関係は人と人の組み合わせ!
いくら求人票をみても業界研究をしても、最終的には「行ってみなければわからない!」
だったら心配しても不安に思っても解決しない!

しかし、苦手なことは準備することで同じ出来事(人間関係など)でも受け止めやダメージを
少なくすることはできます。そしてチョッピリ勇気を出すこと!

そんな方法を一緒に考えたり、身に付けましょう!というのが「今回のテーマ」です!

「よくある困りごとや苦手」
●指示を理解したり、判断したりするのが苦手   ●得意なことと不得意なことに大きく偏りがある
●自分の行動をコントロールするのが苦手   ●人とのコミュニケーションが苦手   ●情緒が不安定


今日は、コミュニケーションを中心にお話しします

【身につけたい基本的なこと】


1・あいさつは、コミュニケーションなど人間関係の大切な道具

   
   (1)きっかけをつくってくれる
   (2)これから「あなたに話しかけます」の合図になる
   (3)相手の調子がわかる
   (4)気持ちをあたたかくしてくれる

☆ポイント
・自分からあいさつする
・相手の目を見て、笑顔で聞こえる声の大きさであいさつする
*相手が気づかないとき
  ⇒こころのなかで「せっかくあいさつしたのに…」「嫌われているのかな」

ちょっとまった!
本当に相手に伝わっている?
もしかしたら相手の調子が悪いのでは?

1回で判断しないで機会があるたびにこちらからあいさつをする。
  ⇒それでも反応してくれなければ、そういう人だと判断し、気にしないこと。
   でも、朝や帰りのあいさつは社会人の基本なので続けましょう!
*山登りなどでは、すれ違う人と挨拶! 挨拶されたら多くの人は返します!

2・自分の気持ちを伝えたい!基本

   
   (1)勇気の自己会話
   (2)具体的に声を出す(行動)
   (3)気持ちが伝わるいい方法をこころがける
   (4)伝えたい相手を選ぶ


(1)実際に声にだすのには“勇気”が必要!
  ・断られたら! ・笑われたら! ・上手く伝わらなかったら!どうしよう。
  ⇒断られることはめずらしくない 

   笑われたらどうしようも、上手く伝わらなかったらもすべて自分の思い」で相手が本当にどう
   思っているかはわからない。本当にだめならわりきってあきらめるのも一つ。

   ☆勇気のための「自己会話」
    話す行動の前に「がんばれ」「勇気を出せ」「きっとうまくいく」など自己との会話をする。

(2)行動
   ・行動すると今まで見えなかったり、気が付かなかったことが見えてきます。
   ・すべてが上手くいくとは限りません。どちらかというと上手くいかないことの方が多いかもしれません。
    でも失敗の方が将来的にはプラスになります。(経験から)
   ☆自分の中で決めて踏み出す勇気を持つこと

(3)気持ちが伝わるいい方法(特別な方法はありませんが大切なのは)
   ●相手に伝わる大きな声で、笑顔で明るく!

(4)自分の気持ちを伝えたい相手を選ぶ⇒聞いてほしいと頼む⇒お礼をいう
   選ぶのは自分です。ここも「ちょっと勇気を出すこと」です。

とはいっても上手くいかない時に「相談」できるところとして「サポステ」を是非利用してください。
サポステは、就労準備など就労支援はもちろん、就職してからも「ステップアップ支援」として
いろいろな不安や愚痴や近況などを話す場所として利用してください。

荒井

PAGE TOP▲