好きなこと 好きなもの
みなさまこんにちは!
肌寒かったり、ちょっと暑かったりしていますが、体調は崩していませんか?
先日、コンビニで冷やしラーメンを買ったのですが
「あたためますか?」と言われました^▽^
お疲れなのか・・うっかりだったのか・・。
でも、一生懸命な感じが、なんだか微笑ましい店員さんでした。
みなさんの「好きなこと・好きなもの」はなんですか?
「サポステって何をするんだろう?」と思っている方、いるのではないでしょうか。
このホームページの「利用方法」を読んでいただけると、流れがわかるかも知れません。
働くための準備を、それぞれに合ったやり方でしていくのですが、
実は、とても大事なことに、「自己理解」があります。
「自分は何がしたいんだろう?」「どんなことができるんだろう?」
「いままでどんなことをしてきたんだろう?」「これから、どんなことができるようになるかも知れないんだろう?」
可能性も含めて、一緒に考えていきます。
その第一歩として、私はよく「好きなこと・好きなもの」をお聞きしています。
特別、趣味や特技と自覚していることではなくても、実際お話しいただくと
「それって立派な趣味ですよね」「それって特技って言えますよね」とお伝えさせていただくことが多いです。
話してみて気付くこと。実は結構あるみたいです。
「好きなこと・好きなもの」って、誰かに言われて好きになったりしません。
自分自身の中から湧き上がってくるものですよね。みなさんの「好き」を聞かせて頂きたいです。
もちろん、今はそのパワーがでない方もいるかも知れません。お話ししたい時で、大丈夫です。
「アイドルの○○が大好き」「とにかく配線!たまらない!」「低い山なら登ります」
「筋トレにハマってきました!」「あつ森が楽しすぎる!」(←利用者の方に多いです!)
「ジグソーパズルを始めると、気付いたら夕方なんです」などなど。
私も絵を描いたり、川や湖で何度も竿をふりリールを巻いていると、時間を忘れます。
あ、あと毛玉取りですね。脳みそ真っ白、無心になれます^^
特別なことがなくても大丈夫です。
まずはお話しすることから始めてみませんか?
吉田