近況報告と「シエスタ」について
みなさまこんにちは!相談員の吉田です。
6月21日より、来所面談が一部再開しました✨1年前と同じ、やっぱり直接お会いできると嬉しいですね。
そしてもちろんオンラインでも、お顔が見られるのは嬉しいです。
以前と比べて「あら、表情がちょっと明るくなったかな」「あら、やっぱり笑顔が素敵だわ」
なんて思っています。
最近の話題というか、やっぱり多いのは、いかに思いの悪循環を断ち切るか。
一度不安な気持ちが出てくると、ぐるぐるぐるぐる・・どんどん下降して、中々上って行きません。
心配を始めるとキリがないのです。
以前もお伝えしましたが、そんな時はあえて好きなことをしてみてください。
ゲームでも映画でも料理でもお絵描きでも・・・。
脳みそにちょっとでも「好き」や「ほっこり」、「ワクワク」を入れてあげます。
ずーーっと悪いイメージをしているよりは、よっぽどいいような気がします。
キュッと締め付けられるものから、心を解放してあげるのです。
少し歩み始めている方は、一番しんどかった時と今を比較してみてください。
あの時と比べると「少し自分がわかってきた」「少し、係わる人が増えた」などなど。
1ミリでも進んだ、上がったと感じることができるなら、きっとこれからも1ミリ進める、1ミリ上がれます。
あとは自分と似たような境遇の方と話したい。体験談を聞きたい。
こんな声もよく聞きます。
やはり共感できることって大きいですよね。
もちろん自分とまたっく同じ考え・環境・状況の人は世の中にいませんが、
「近いな」「あ、これは違うな」と感じることで、より自分を客観視し、理解していけると思います。
もし、辛い状況から少し抜け出した体験が聞くことができたら、それを聞くことで疑似体験ができ、
今後の方向に対してよいイメージが出来てくると思います。
そこでお知らせです^^
今年も江別で開催します!
居場所「シエスタ」
主催:NPO法人レター・ポスト・フレンド相談ネットワーク
共催:社会福祉法人江別市社会福祉協議会 くらしサポートセンターえべつ
サポステは、令和元年の開催時から後援機関として参加しています。「シエスタ」は、
ひきこもり当事者の方、ご家族の方、ピアスタッフ(ひきこもり経験者の方)、各支援機関が集まる場です。

https://letter-post.com/wp-content/uploads/2021/07/5e0e46d3302086864f1a4ab713bcdf85.pdf
☝こちらをクリックすると、ポスターが拡大表示されます。
開催日時等、ご確認ください。
会の雰囲気は、昨年12月1日のブログを読んでいただけると嬉しいです^^
「シエスタ」関するお問い合わせ、サポステの利用について等、
お気軽にメール・電話などお待ちしております。
吉田