きらり
みなさまこんにちは^^相談員の吉田です。
お元気ですか?お変わりないでしょうか?
会議はすっかりすべてオンラインとなり、「会った時にちょっと聞こう」と思ったことも聞けず、
「メールで聞くのもな・・・」とやめてしまおうかと思ったけれど、「ダメだ、連絡しよう」と思い直し、
カタカタ打ち込みました。
生活のスタイルが一変し、「辛い」「やりにくい」と感じている方も多いかと思います。
「中々前向きになれない」「不安でしょうがない」
みなさんはどのように気持ちをコントロールしていますか?
誰かの言葉に励まされたり、嬉しい、楽しいことがあったりして、前向きになったけど、また直ぐに落ちてしまった。なんてこともありますよね~。
人間ですもの、気持ちのアップダウンはあって当たり前。
仮に凹んだとしても、凹んだ自分を更に責めないでくださいね^^
完璧な人間はいません。仕方ないです。
よくサポステでお話ししていることですが、嫌なこと、辛いことがあっても
決してそれはマイナスではなく、必ず得られるものがあるんですよね。
辛い真っ只中は、中々気が付けないのですが・・・。
それに気が付くためにも、誰かに思いを話してみることをお勧めしています。
何度もお伝えしていますが「話すことで、気が付くこと」が結構あるんです。
「あ、確かに、あの時は頑張ったな」
「あ、やろうと思ってたけど、忘れてたわ」
「そっか。そうかも。ちょっとやってみます」
最近サポステで実際に聞いた、みなさんの言葉です。
もし、話すことが難しければ、気持ちを書いてみるのはいかがでしょうか?
新たな自分の思いに、気が付くかもしれません。
みなさまこんにちは!と言いつつ、実は真夜中です^^
変な時間に目が覚めてしまいました。
いや、「覚めてしまった」と言わずに、「この時間を使おう」と思い、ちょこっと投稿をしてみました。
さてこれからどうやって過ごそうかな?
みなさんは眠れないときはどうしているのでしょうかね~。
私はもっぱらYouTubeですが、藤井風のMVがかっこよすぎて益々眠れないかもしれません^▽^
吉田